保育士さんのための就職・転職応援総合ポータルサイト| 保育のお仕事パーフェクトガイド

logo logo menu

就職・転職丸わかりガイド

フリーランスの保育士って?
2023/03/07

フリーランスの保育士をご存知でしょうか。
特定の企業や保育施設に属さない個人事業主である「フリーランス」。フリーランス保育士とはどのような働き方なのでしょうか。
最近増えつつあるフリーランス保育士についてご紹介します。

フリーランス保育士の働き方

フリーランス保育士にはもともと保育園や幼稚園で働いていた方が多くいます。
人材派遣会社に登録したり、自身で開業したりといった方法でフリーランス保育士として働くのです。
保育士の転職先として選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

フリーランス保育士として保育施設で働く

フリーの保育士として保育施設で働くフリーランス保育士。
フリーの保育士は担当のクラスを持ちません。
各クラスや担任のサポート業務に入ったり、職員が足りない時の補佐を行います。
また、事務作業や雑用などさまざまな業務を柔軟に幅広く任されるでしょう。
どのクラスにも属さないとはいえ、保育士の補佐として重要な役割です。

フリーランスのベビーシッターとして働く

ベビーシッターとして働くのもフリーランス保育士の働き方のひとつです。
保護者が不在の時、子どもを預けたいときに依頼された家に出向いて子どもの保育を行います。
ベビーシッターは人材派遣会社などに登録して、パートやアルバイトとして働く人も少なくありません。
希望の保育施設に入れなかった待機児童や保育士不足の観点から、ベビーシッターのニーズが年々増えています。
感染症リスクも低くなる在宅保育が注目されているのです。

フリーランス保育士として知識を発信する

さまざまな形で子育てに関わる事業に携わることもフリーランス保育士の働き方です。
例えば、子育てに関するメディアのライターや保育士のための研修講師など。
保育に関する知識・経験を活かすことができる仕事となります。
子育ての経験があれば、その知識と経験に保育士の知識を加味して情報を発信することができるでしょう。
また、保育現場での経験を活かして、新人保育士のための研修講師を行うこともできます。

さまざまな働き方があるフリーランス保育士なので、保育士としての知識や経験を活かしつつ、自身で身を立てていこうと考えている方は転職先の選択肢の一つとして考えてもいいのではないでしょうか。