保育士さんのための就職・転職応援総合ポータルサイト| 保育のお仕事パーフェクトガイド

logo logo menu

就職・転職丸わかりガイド

保育士研修に参加するときの服装
2020/06/12

深刻な待機児童問題への対策がさまざまな観点から打ち出されていますが、どうしても保育士不足は否めません。
保育士の質向上のためにたくさんの研修も設けられています。
では保育士研修に参加するときはどういった服装で参加すればいいのでしょうか。
保育士研修に参加するときの服装についてご紹介します。

園外保育の場合

保育士研修を開催している団体の開催地に出向いて研修を受ける場合、服装だけでなく行動も保育士として恥ずかしくないようにしなければいけません。
場合に寄っては園に迷惑をかける可能性もでてきますので、しっかりと自分自身の行動に責任を持つようにしましょう。
保育士がスーツを着る機会は入園式や卒園式などくらい。研修のようなかっちりとした場所に何を着ていけばいいのかわからないという保育士は少なくありません。
基本的にはその研修に合った服装になります。

基本はスーツ、スーツに準ずる服装

研修を主催する側から姉弟が無い限りはスーツやスーツに準ずるかっちりした服装が好ましいでしょう。
必ずスーツでなければならないということはありません。
しかし、華美な服装やカジュアル過ぎる服装は研修の場に適さないので、状況に応じて適切な服装を選択します。

座学の場合

主任保育士研修やマネジメント研修、発達障がいを学ぶなど座学を行う場合、かっちりした服装がよいでしょう。
ロールプレイングがあったとしても、さほど身体を動かすということはありません。
白や青の開襟シャツ、白など目立たない色のTシャツにジャケットを羽織り、スーツのパンツを着用すればキレイ目でカチッとした印象になります。
どうしてもスーツを持っていないという場合は、ジャケットの色に合わせたチノパンやスキニー系のパンツでキレイ目を演出しましょう。
オフィスカジュアルを参考にジャケットを着ればOKです。
靴も服装に合わせて、いつものスニーカーではなくパンプスにします。

実技の場合

ダンスやあそび、リトミックなど実技のある研修ではジャージなど動きやすい服装で参加しましょう。
ひらひらの袖やガウチョパンツなどはNG。
派手な色のものもできるだけ避け、無地やラインの入るオーソドックスなジャージにしましょう。
色が派手でなければボーダーのTシャツにジーンズでも構いません。

不安であれば相談を

研修時の服装はケースバイケースです。
不安であれば先輩保育士に聞くのもいいですし、主催者側に直接メールや電話で問い合わせるのも良いでしょう。
女性の場合、「場違いな服装をしてしまった」という思いが気分的な落ち込みに繋がる傾向にあります。
そうなると研修に集中できないこともあるのです。
不要な緊張や不安をもたず研修を受けるためにも準備を万端に整えるようにしましょう。

後々の転職にもつながる

園外研修は園の代表として参加するものと心得ましょう。
研修の場での行動や態度もチェックされています。
研修の開催地が近隣の保育所や施設持ち回りの場合、不真面目な態度や不相応な服装は園側にクレームとなって伝えられる可能性も。
後々の転職活動の支障になることに間違いないので、1回きりと気を抜かずに同じ参加者とコミュニケーションを取って将来に繋げるつもりで取り組みましょう。